2010年大晦日
ああなんと!
うっかりしていたら今年が終わってしまうではないですか。。。
文章を整えている余力がないのでブツブツとだらだらと書きます。
今年は本当にいろいろな事がありました。
まず、初のレシピ本、にっぽんのパンと畑のスープの発売とイベント。
WEVE出版のみなさま、青山ブックセンターのみなさま、お世話になりました。
焼きマフィン、かてめし、カレーと平焼きパン、などの教室をやりながらたまに
ツリープへうどん打ち教室に行ったり、、
ああツリープのみなさん!今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
基礎パン、冷やし中華、巻きずし、などなどの教室をやりながら次回作の撮影。
そしてガイヤさんでのミニお話会と寺澤さんの写真展。
ガイヤのみなさま、お世話になりました。
そう、寺澤さん!なんとも本当にお世話になりました。
花巻とパオズ、突然の基礎スイーツクラス(実験)、定番となった基礎紅茶教室、
うっかり開催した年の瀬茶会、
これらの教室をやりつつ、なんといっても助手茶会の開催。
そう助手茶会。なんというか娘のピアノの発表会の様な、
いや、もっとこう、とにかく死にそうになりました。
出会った頃は、鼻ピアスをしたパーマカルチャーかぶれの、
わけのわからない若者だったんですよ。
まさかこんなに長く続くとは、、、
こんなに出来るようになるとは思いませんでした。
補佐も続いてもらいたいです。
梟城の忘年会なんてものもやりました。
まさに酒会でした。
来年は今年復活したカズミンも参加出来るでしょう。
みんな、来年もがんばりましょう!
ステップアップクラスをいったん中止(やめたわけじゃありませんとも)、
そしてヘタクラス開催。自分にとってとてもためになるクラスでした。
ここで得た力をいかし、来年もう一度ステップアップクラスに挑戦します。
もちろん。
ああそして原稿、、、そうでしたそうでした
中村さん、待っててください。でも写真最高ですね。
もう写真集にしちゃった方がいいぐらいです。実際。
そして教室にご参加くださったみなさま(本を買ってくださったみなさまも)
本当にありがとうございました。
春になったら新作メニューでどんどん行きます!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
白崎裕子